株式会社梶川土木コンサルタント
-
- 主な事業分野
- その他のサービス業
-
- 事業の概要
- 建設コンサルタントとして、社会インフラの新設、維持のための測量、調査、設計及び補償事業を行っています。
-
- メールアドレス
- info@k-cc.co.jp
-
- 設立
- 1979年
-
- 従業員数
- 28人
-
- 資本金
- 10,000,000円
-
- 所在地
- 刈谷市高倉町4-508
-
- 電話番号
- 0566-24-6606
-
- ホームページ
- http://www.k-cc.co.jp

会社社屋です


・私たちは社会基盤整備の要求に応えるため、建設コンサルタント業のほか、測量業、補償コンサルタント業、一級建築士事務所と幅広い事業展開を行っており、地域のインフラ整備の町医者的存在です。近年では構造物の老朽化や災害などが問題となっていますが、それらに対応する技術も習得し、地域の安全・安心に貢献しています。
・ほぼ100%官公庁からの元請として実績があり、技術や対応に信頼があります。
・地域に根差した地域のための建設コンサルタントとして、幅広い技術力と、いざという時頼りになる存在であるため、日々努力しています。
・公的資格が問われる業種業界のため、全社員が資格取得に熱心です。特に難関の技術士については社内講師による指導があり、30代半ばで取得したものが数名いるという実績があります。
・その他の資格勉強会も定期的に開催しています。 ・いざという時や普段の業務の負荷分散を考慮して、部署を超えた多能工化をすすめています。技術部内でのやりくりはもちろんのこと、技術と営業や技術と総務でも専門分野を超えて仕事を分担します。それぞれが各自の判断で率先して業務調整しています。 ・社長がワークライフバランスコンサルタントです。
・大学からの要請に応えて、技術のインターンシップを行っています。
・大学生向けにイクメン、イクボスに関するゲスト講義を行いました。
・当社で取り組んでいるグリーンカーテンについて、刈谷市のコンテストで優秀賞をいただきました。
・当社の環境の取組みが認められ、刈谷市のECO事業所に認定されました。
・愛知県のファミリーフレンドリー企業に登録しています。
・ファザーリングジャパンのイクボス中小企業同盟に加盟しています。
・男性が多く、長時間労働の業界ですが、当社ではワークライフバランスへの取り組みにも力を入れて、時間外労働を削減しました。女性では、育児休暇を2度取得し復帰した社員もいます。もうすぐ、2人目が育休取得します。
・リフレッシュ休暇制度で1年に1回9連休が取れます。年度の始めにスケジュールを決めるので、計画的に旅行にいったり、のんびりしたり、友好的に活用できています。
・社員が率先して遊ぶ計画を立てて実行します。サイクリングやハイキング、スキー、ゴルフ、ソフトボールなどのほか、社員の結婚式での余興のためバンドを組んで練習したりもしました。
・福利厚生として、リゾートトラストのエクシブが利用できます。
・官公庁の仕事がほぼ100%であり、政権によるところもありますが、ある程度は安定基盤といえます。

私たちが測量・設計した河川堤防です

地域の人々の安心・安全を守っています

グリーンカーテンコンテストで表彰されました

みんなで登山しました
