愛知県の取組み&リンク
あいち人財力強化プロジェクト
県では、平成27年度から、庁内で部局横断的に組織された「産業人材育成・確保促進プロジェクトチーム(平成26年8月設置)」において
取りまとめた産業人材育成・確保に関する県事業や、産業界、教育界、行政等が連携していく事業を「あいち人財力強化プロジェクト」として実施し、
積極的に発信することとしています。
平成27年度には、このプロジェクトの主要な取組の一つとして、産業人材育成の現状、課題、取組の方向性を検討し、
産学行政の連携を推進する「愛知県産業人材育成連携会議」を設置しました。この会議は、愛知県内における産業・労働界、
教育界、職業能力開発機関、行政、学識者の23名の委員で構成され、会長を県の森岡副知事としています。
今後、産業人材育成の促進に関して関係者の連携を一層強化し、「産業首都あいち」の実現に資する取組を積極的に進めてまいります。
取りまとめた産業人材育成・確保に関する県事業や、産業界、教育界、行政等が連携していく事業を「あいち人財力強化プロジェクト」として実施し、
積極的に発信することとしています。
平成27年度には、このプロジェクトの主要な取組の一つとして、産業人材育成の現状、課題、取組の方向性を検討し、
産学行政の連携を推進する「愛知県産業人材育成連携会議」を設置しました。この会議は、愛知県内における産業・労働界、
教育界、職業能力開発機関、行政、学識者の23名の委員で構成され、会長を県の森岡副知事としています。
今後、産業人材育成の促進に関して関係者の連携を一層強化し、「産業首都あいち」の実現に資する取組を積極的に進めてまいります。
27年度第1回プロジェクトチーム会議の様子
27年度第1回愛知県産業人材育成連携会議の様子
● 愛知のものづくりを支える留学生受入事業
県内の大学からの推薦を受けて、大学院レベルの留学生をアジア諸国から毎年10名を受入れ、学費等の奨学金を支給することにより、卒業後の県内企業への就職を目指します。
(1)受入人数 10名
(2)受入期間 2年6か月(研究生6か月、大学院修士課程2年)
(3)支給内容 滞在費(月額150,000円)、渡日旅費、研究生・大学院の授業料・入学料・検定料
(4)対象国:アジア諸国(22か国)
(1)受入人数 10名
(2)受入期間 2年6か月(研究生6か月、大学院修士課程2年)
(3)支給内容 滞在費(月額150,000円)、渡日旅費、研究生・大学院の授業料・入学料・検定料
(4)対象国:アジア諸国(22か国)
● 留学生の定着促進
経済がグローバル化する中、本県で学ぶ外国人留学生は、この地域と母国についての知識・経験を有する人材として、海外展開する地域企業において活躍が期待されることから、
留学生の地域企業への就職を支援するため、留学生のインターンシップを実施します。
(1)留学生募集人数 50名
(2)募集企業 愛知県内に事務所・事業所を有する企業
(3)インターンシップ期間 10日間程度
(4)インターンシップ時期 8月5日(土)から9月中旬
留学生の地域企業への就職を支援するため、留学生のインターンシップを実施します。
(1)留学生募集人数 50名
(2)募集企業 愛知県内に事務所・事業所を有する企業
(3)インターンシップ期間 10日間程度
(4)インターンシップ時期 8月5日(土)から9月中旬
● あいち・ウーマノミクス推進事業
若い世代の女性の県内産業における活躍促進のため、「あいち・ウーマノミクス研究会」での意見に沿って、女性起業の拡大、本県産業の魅力発信、理系への興味喚起を図ります。
○あいち・ウーマノミクス研究会の開催
「女性活躍産業グループ」、「女性雇用促進グループ」の2グループで女性活躍のための検討を進めています。
○女性起業家の育成
女性を対象としたソーシャルビジネスプランコンテストを開催し、愛知県知事賞受賞者には、県がハンズオン支援を行います。
○働く女子の魅力発信
モノづくり現場の魅力を広くアピールするため、企業で活躍する女性たちと女子学生・生徒の交流会を開催します。
○あいち・ウーマノミクス研究会の開催
「女性活躍産業グループ」、「女性雇用促進グループ」の2グループで女性活躍のための検討を進めています。
○女性起業家の育成
女性を対象としたソーシャルビジネスプランコンテストを開催し、愛知県知事賞受賞者には、県がハンズオン支援を行います。
○働く女子の魅力発信
モノづくり現場の魅力を広くアピールするため、企業で活躍する女性たちと女子学生・生徒の交流会を開催します。
● 航空機製造人材育成の支援
重工メーカー等による共通カリキュラム・テキストにより実施される航空機製造技能の実技研修に受講生を派遣する企業を対象に、受講期間中の人件費相当額を補助します。
研修名:航空機製造人材技能者育成講座(構造組立初級)
実施機関:(独)高齢・障害・求職者雇用支援機構愛知支部中部職業能力開発促進センター(ポリテクセンター中部)、(株)ブイ・アール・テクノセンター
研修名:航空機製造人材技能者育成講座(構造組立初級)
実施機関:(独)高齢・障害・求職者雇用支援機構愛知支部中部職業能力開発促進センター(ポリテクセンター中部)、(株)ブイ・アール・テクノセンター
● 航空機生産技術者養成研修
航空機産業において、設計や部品管理を理解した生産技術者の養成を目的とした研修を実施します。
対象者:航空機関連の中小企業(参入予定を含む)の中堅技術者10名
開催数:1回(3日間)
対象者:航空機関連の中小企業(参入予定を含む)の中堅技術者10名
開催数:1回(3日間)
● 航空機現場技能職基礎知識講座
航空機部品製造に関わる中小企業の社員を対象に、航空機産業の基礎知識習得を目的とした初任者向けの研修(座学)を実施します。
対象者:航空機関連の中小企業(参入予定を含む)の初任者計35名
開催数:2回(3日間、1回当たり20名)
対象者:航空機関連の中小企業(参入予定を含む)の初任者計35名
開催数:2回(3日間、1回当たり20名)
● 航空機人材確保支援事業
将来の航空機製造現場を支える人材の確保を目的として、工業高校生等を対象に、航空機製造を学ぶセミナーを開催します。
対象者:工業高校生、専修学校生30名
開催数:1回(1日)
対象者:工業高校生、専修学校生30名
開催数:1回(1日)
● 集まれ中高生!サイエンス実践塾(仮称)
中学生・高校生等を対象に、産学官連携共同研究事業と連携し、「見て、体験して、考える」をテーマとしたサイエンス実践塾を開催します。
対象:中学生、高校生
開催日:8月
場所:あいち産業科学技術総合センター
対象:中学生、高校生
開催日:8月
場所:あいち産業科学技術総合センター
● 科学技術普及啓発イベント(仮称)
幼児・小学生を対象にサイエンスに楽しくふれあうことができる科学技術普及啓発イベントを開催します。
対象:幼児・小学生
対象:幼児・小学生
● わかしゃち奨励賞
若手研究者の優れた研究や斬新なアイデアを募集・表彰することにより愛知県内に新しい産業イノベーションの創出と若手研究者の産学行政連携に対する貢献意識の向上を図ります。
● 出張発明クラブ開催事業費
(一社)愛知県発明協会と連携して、クラブ未設置地域等で出張発明クラブを開催し、多くの子どもたちに発明クラブの活動を体験してもらうことにより、発明クラブの周知を図るとともに、次代を担う子どもたちの科学技術に対する興味・関心の醸成を図る。
対象者:小学生~中学生(予定)
開催地域:2地域(予定)
対象者:小学生~中学生(予定)
開催地域:2地域(予定)
● 愛知の発明の日普及啓発事業
本県の子供たちの世界への関心を高め、世界に対して本県の次代のモノづくり人材の力強さを発信するため、世界青少年発明工夫展2017の開催費の一部を負担し、本県の子供たちに世界の発明少年少女と交流する場を提供する。
日程:平成29年7月27日~29日
会場:ポートメッセなごや
日程:平成29年7月27日~29日
会場:ポートメッセなごや
● 次世代計測加工技術者養成事業
次世代モノづくりの技術支援を行っているあいち産業科学技術総合センターを技術習得のための場として提供し、計測・加工についての技能研修を実施します。これにより、中小企業の人材を中心に、次世代型のモノづくりにおいて中核を担う技術リーダーを養成します。
● あいち労働総合支援フロア
労働・就業に関する情報提供・相談等を実施し、いま働いている人、これから働く人及び企業の労務管理担当者などの皆様へ、幅広い支援を行っています。
● あいち子育て女性再就職サポートセンター(ママ・ジョブ・あいち)
出産・育児等で離職した女性の再就職を支援しています。
● イクボス養成講座の開催
企業の管理職や経営者等を対象に、多様な人材を生かすマネジメントに関する講座を開催します。
● 仕事と介護の両立支援策導入セミナーの開催
仕事と介護を両立できる職場づくりを進めていただくために参考となる、セミナーを開催します。
● ロールモデル普及啓発事業
実際に働きながら子育てをするパパ・ママの生活(職場と家庭)の一部を体験してもらう「仕事と子育て両立インターンシップ事業」や、実際に育児と仕事を両立している女性による講演・セミナーを行う「働く女性の就労促進セミナー事業」を実施します。
● 職場環境改善支援事業
職場環境改善について、問題意識を抱きつつも具体的な解決策を見いだせないでいる県内の企業に対し、社会保険労務士等を「アドバイザー」として派遣し、当該企業の実情に合わせたアドバイスを実施すること等により、企業が抱える問題の解決を図ります。
● 若者職場定着支援事業
新規学卒者等の若者が就職後に離職することなく安定して働き続けられる環境を整備するため、職場内で相談相手となる人材の養成や専門家の派遣等により、企業における職場定着の取組を支援します。
● 知ってる?働くルール! ~安心して働くために
働く上で最低限知っておくべきルールを分かりやすく紹介しています。
● 労使のための労働法ガイドブック
労働に関する法令や制度についてテーマ別にまとめております。
● わかりやすい中小企業と就業規則
モデル就業規則を掲載し、就業規則の作成や見直しにご使用いただけます。
● 労働講座
時宜を得た労働問題をテーマに講座を開催します。
対象者:中小企業の労使関係者50名程度
開催場所:県内8地域
開催回数:年13回
対象者:中小企業の労使関係者50名程度
開催場所:県内8地域
開催回数:年13回
● 職場のメンタルヘルス対策セミナー
職場のメンタルヘルス対策をテーマにセミナーを開催します。
対象者:中小企業事業主、人事労務担当者等50名
開催場所:県内4地域
開催回数:年4回
対象者:中小企業事業主、人事労務担当者等50名
開催場所:県内4地域
開催回数:年4回
● 心の健康経営支援フォーラム
心の健康経営をテーマに、フォーラムを開催します。
対象者:中小企業経営者等150名
開催場所:名古屋市内
対象者:中小企業経営者等150名
開催場所:名古屋市内
● あいちJOBトラベル事業
就職活動前の大学生等を対象とした1日職場見学・職場体験事業を実施します。
対象者:就職活動前の大学生等
職場見学 100名(20名×5回)
受入先企業:職場見学 15社(3社×5回)
就職活動する際の企業選びの参考となる「就職に向けたガイドパンフレット」を作成します。(6,000部)
対象者:就職活動前の大学生等
職場見学 100名(20名×5回)
受入先企業:職場見学 15社(3社×5回)
就職活動する際の企業選びの参考となる「就職に向けたガイドパンフレット」を作成します。(6,000部)
● 正規雇用拡大支援事業
未就職卒業者及び非正規雇用労働者を対象に「就職支援塾」を開催するとともに、職場実習を実施する。また、県内中小企業に対し、労働者の正規雇用に向けた講演会や専門家派遣を行う。
就職支援塾150人、職場実習75社
事業者向け講演会1回、事業者向け専門家派遣30社
就職支援塾150人、職場実習75社
事業者向け講演会1回、事業者向け専門家派遣30社
● モノづくり企業魅力発信セミナー
ヤング・ジョブ・あいちにおいて、モノづくり企業、業界等から講師を招き、学生の職業観を醸成するセミナーを実施します。
対象者:就活前の大学生等 120名(30名×4回)
対象者:就活前の大学生等 120名(30名×4回)
● 生涯現役就労サポートセンター
働く意欲のある高年齢者の就労支援を行っています。
実施機関:(公財)愛知県労働協会
実施機関:(公財)愛知県労働協会
● 少年少女技能大会
モノづくりの難しさや他者と競い合う楽しさを感じてもらう小学生等を対象とした技能大会(アイチータ杯)を開催します。
● 小・中学校、特別支援学校への出前講座
技能五輪メダリスト等、モノづくりのプロフェッショナルを講師としたモノづくり実演や職業講話を行います。
実施校:50校
実施校:50校
● 中小企業若手技能者競技大会
概ね30歳以下の中小企業若手技能者を対象とする技能競技大会を開催します。
開催職種:2職種
開催職種:2職種
● あいち経営者人材育成塾
中小企業の経営者を対象とした、産業人材に関わる有識者の講話、参加者同士の意見交換を行います。
開催回数:4回
開催回数:4回
● あいちモノづくり就労体験留学プログラム
大学生、専修学校生を対象とした、「モノづくり中小企業」へのインターンシップ事業を実施します。
対象者:大学生、専修学校生25名以上
受入先企業:モノづくり中小企業25社以上
対象者:大学生、専修学校生25名以上
受入先企業:モノづくり中小企業25社以上
● 中小企業インターンシップ実践セミナー
中小企業・大学の担当者を対象に、多種実施されているインターンシップの目的別手法や効果を紹介するセミナーを開催
開催回数:1回
開催回数:1回
● イブニングサロン
建設分野の魅力を発信するとともに、建設分野にかかわる若手人材の育成を行うことを目的として、行政や建設企業、建設コンサルタントなどの既に建設分野に携わっている技術者や
これから進路を決定する学生などの異業種間、異世代間において、建設分野の実態や疑問、課題などを共有し、相互理解を深めるための意見交換を行うものです。
これから進路を決定する学生などの異業種間、異世代間において、建設分野の実態や疑問、課題などを共有し、相互理解を深めるための意見交換を行うものです。