愛知県内で開催され、一般を対象にしたスキルアップ・キャリア形成に役立つ研修・講座等を探す。
対 象
分野
レベル
実施場所
地図で確認する
キーワード検索
期間検索
開催日
開催日
参加費
 
インターシップ・職場体験のキャリア教育の支援企業/団体を探す
活動内容
対象
所在エリア
地図で確認する
受入れ可能時期

業種
キーワード検索
国、県が表彰、認定、登録した企業/団体(「かがやく☆あいちの表彰・認定企業」)を探す
所在地
地図で確認する
主な事業分野
表彰・認定など実績
我が社の自慢
キーワード検索

エントリーシート ガクチカ塾

エントリーシート ガクチカ塾 メンバーのご紹介

  • 学生
    ひとこと

    伊藤 百音さん

    椙山女学園大学
    生活科学部
    生活環境デザイン学科
    3年

  • 学生
    ひとこと

    佐野 仁哉さん

    名古屋大学
    理学部化学科
    3年

  • 企業
    ひとこと

    広瀬 達也社長

    株式会社広瀬企画
    代表取締役

  • 企業
    ひとこと

    野村 晴美さん

    株式会社広瀬企画
    人事担当

  • 講師
    ひとこと

    星野 宏

    キャリア
    サポートオフィス
    process 代表

株式会社広瀬企画
  • 本社/名古屋市中区新栄2-1-9 雲竜フレックスビル西館15階
  • 社員数/20名
「ことば・デザイン・企画力で企業や地域をヒーローに!」をコンセプトに、企業や地域のブランディング、販売促進プロモーションなどをトータルに手掛ける広告制作会社。東海エリアの魅力を発信するWEBマガジン「HIROBA!」の運営も行っている。
キャリアサポートオフィスprocess 代表 星野 宏氏
三重県津市生まれ、愛知県名古屋市在住。大学卒業後は、メーカーで生産管理・物流管理の仕事を経験し、物流業界の人事に転職。2012年に独立し、官公庁や企業、教育機関、民間団体などで、メンタルヘルスやハラスメント、コミュニケーションをテーマに研修を行っている。2016年4月から、文部科学省事業「地(知)の拠点大学による地方創生推進事業」(通称|COC+)の就業支援コーディネータとして、日本福祉大学で勤務。大学生向けのインターンシップやキャリア形成企画立案、学生と地域とのコーディネートを行い、2017年4月からは、同大学でキャリア系科目の講義も担当している。
第2弾

自分にしかないエントリーシートの作り方

“人生の棚卸し”で、
これまでの出来事を整理しよう!

星野
エントリーシート(以下、ES)を作成するにあたり、アピールポイントやエピソードなど、書く話題が必要になりますよね。伊藤さんはどうやって話題を見つけていますか?
伊藤
大学の就職活動対策講座に参加して、これまでの出来事を時系列にたどれる表をもらい、そこに書き込みながら振り返っています。
星野
いいと思います。伊藤さんが行っているのは、これまでの人生で何があったかを一つひとつ振り返る、言わば“人生の棚卸し”ですね。そのときに意識しておくとよいのが、当時何を考えていたか、どんな行動を取ったのかを思い出しながら出来事を整理すること。アルバイトをしていて「うれしい!」と感じたことも「何があったからうれしかったんだろう」と思い返すことで、自分の人柄を表すエピソードが見つかるとともに、自己分析の質も高くなります。
伊藤
なるほど!今後は当時の心境も含めて振り返ることを心掛けてみます。

写真

PRポイントとなるキーワードは、
あえて使わずに表現しよう!

星野
人生の棚卸しをして出来事を整理したら、早速それを文章にしてみましょう。実は、授業のレポート以外で文章を書く機会って少ないのではないですか?
佐野
たしかに、レポート以外では書くことは少ないです。ESを書こうとしても、そもそも何から書こう、何の話から始めよう、と悩んでしまいます。
星野
では、僕が学生さんたちにオススメしている方法をお教えします。まず、棚卸しで見えてきた「積極性」「協調性」といった自分のPRポイントを一つ決めます。そうしたら、そのキーワードを使わずに、PRポイントを“そのまま”表現してみてください。
伊藤
なんだか難しそうですが…
星野
いいえ、簡単ですよ。例えば、「向上心」だったら「私は、自分を高める努力を続けます。」と、そのまま結論として書き出すんです。そして、それを証明するためのエピソードを加えます。「部活動では、毎日誰よりも朝早く来て練習しています。その結果…」というように。
野村
「積極性」や「協調性」のようなキーワードだけが並んでいても、学生さん本人の人物像が見えづらいので、具体的に書いてもらえると助かります。
伊藤
抽象的なことを書くのではなく、自分の考えや取り組み方などをそのままエピソードと一緒に書くことが大切なんですね!
星野
あと、大学のキャリアセンターでチェックしてもらう学生さんも多いですが、自分らしさを残すことを意識しましょう。文章を整えてもらうことは大切ですが、必要以上に添削されて、個性が伝わりにくくなってしまわないように。添削してもらうときは、「私はこういうことを伝えたいけど、これで伝わりますか?」と聞くといいと思います。

写真