1月
【ユーアイ精機株式会社】名電高校のインタビュー学習
【江南市立宮田小学校】2年生生徒による職場体験学習発表会
【三好高校】職業体験
2月
3大学合同「着地型観光・インバウンド事業」2016年春季インターンシップ開催!
南陵中学校にて、社会人の方による「働く方にお話を聞く会」を開催しました!
【株式会社メタルヒート】“魔法の曲がるスプーン”の秘密!
【稲沢市立大塚小学校】会社の方による出前授業(「LED子ども教室」)を実施しました。
【特集/愛知淑徳大学】「インターンシップ公開報告会・交流会」を開催しました。
瑞鳳小学校にて、尾張旭市観光協会の方による出前授業「おいしい紅茶を考える会」を実施しました。
4月
【豊橋商業高校】役立つビジネスを地域社会で体験!「夢」を叶える長期インターンシップ!
5月
【桃陵高校】病院実習
篠目中学校の職場体験学習
6月
【古知野高校】2年商業科販売ビジネスコースが販売実習をしました。
【知多翔洋高校】「夢」を語ろう。 キャリアデザインプロジェクト!!
衣浦小学校の児童がみそ蔵の見学に行きました
7月
おもてなしの心と礼節を学ぶ「マナー講座」を実施しました!
田原中学校にて地元で働く人たちによる「自分の生き方を考える出前講座」を開催しました。
【愛知県産業人材育成課】高校生のインターンシップを受け入れました!①
【福江高校】2年実務コース全員、2日間連続で職業体験学習を行います。
東栄中学校にて、町内事業所の経営者による出前講座を開催しました。
『ようこそ先輩』『どうです田峯』プロジェクト
【一宮商業高校】キャリア教育にてインターンシップを実施しました
豊浜中学校にて職場体験に向けてのマナー講座を開催しました。
【丹羽高校】 看護体験について
【春日井商業高校】インターンシップの紹介です!
【日進西高校】インターンシップを紹介します
【起工業高校】2年生生徒によるインターンシップ
【幸田高校】夏のインターンシップ!
【佐織工業高校】クラフトマンⅡ
【新川高校】看護体験・幼稚園体験について
【鶴城丘高校】生きるための知識、技能が学べるインターンシップ!
【一宮北高校】職業人インタビュー
【稲沢東高校】のインターンシップを紹介します
【高蔵寺高校】看護・保育体験
【吉良高校】地元の事業所、職業安定所、西尾商工会議所等の御支援を受けて、インターンシップを行いました。
【高浜高校】就業体験から学んだこと
【一色高校】第2学年インターンシップを実施しました。
【佐織工業高校】クラフトマンⅡ
【江南高校】看護師への志をさらに高める
【碧南高校】地元密着型(地元に愛され続ける)インターンシップ
【安城南高校】主体的な職業選択に臨むためのインターンシップ
【愛知県産業人材育成課】高校生のインターンシップを受け入れました!②
【知立高校】職業体験(インターンシップ)
【尾西高校】ジュニアインターンシップ
【大府東高校】インターンシップ報告
8月
地元新城地区の企業への職場体験学習
【知立東高校】自分の未来を見つめよう! あこがれの職業を実体験!
【刈谷北高校】インターンシップ
【御津高校】 インターンシップでの体験をとおし、気配り、おもてなしの心を学びました。
【豊田東高校】インターンシップを紹介します
【鳴海高校】ノーザンファームでのインターンシップに参加する。
【亀崎中学校】職場体験学習を行いました
【春日井南高校】看護体験学習を行いました
【小牧高校】幼稚園体験に参加して
【安城東高校】保育園でインターンシップを行いました
【津島北高校】職場体験
【津島北高校】大学教授の仕事に密着~愛知工業大学にて~
【大府高校】三菱東京UFJ銀行で行員体験
【小牧南高校】小牧市役所における1日職場体験
【豊橋南高校】生徒の職種希望に応じたジョブシャドウィング
【豊橋西高校】豊橋市民病院にて医療技術職の職場見学会に参加
【西春高校】1・2年生4名がインターンシップを行いました。
【春日井高校】一日看護体験の紹介です
【日進高校】インターンシップを行いました
【豊橋東高校】ビジネスパーク OBが後輩に向けて仕事に対する熱い思いを語りました!
【刈谷高校】1日医師体験
【長久手高校】公立保育園で保育士の仕事を体験しました
【犬山南高校】インターンシップ
【愛知県産業人材育成課】大学生のインターンシップを受け入れました!①
【佐織工業高校】クラフトマンⅡ
【春日井東高校】インターンシップの紹介です
【杏和高校】ハローワークより案内していただいた職業意識形成支援事業「愛知労使出前講座」を実施しました。
【海翔高校】インターンシップの取組について
【古知野高校】2年商業科・生活文化科が 就業体験をしました。
9月
【愛知県産業人材育成課】大学生のインターンシップを受け入れました!②
小学生が企画した商品(パンフレット、デジタルパンフレット、スマートフォンアプリ)の開発
【愛知県産業人材育成課】大学生のインターンシップを受け入れました!③
平洲小学校にて企業の方による出前授業「鉄の教室」を開催しました!
【稲沢高校】インターンシップ(就業体験)を実施しました。
10月
【時習館高校】フォルクスワーゲンジャパン(VGJ)豊橋本社の見学
【岩倉総合高校】 勲碧酒造 × 岩倉総合高校
先輩に学ぶ
大治中学校1年生が、校外学習でものづくり体験をしました!
【渥美農業高校】地域の小学校・幼稚園との渥農ふれあいアグリ体験講座を開催しました
【豊丘高校】インターンシップの紹介です
11月
地域の職業人にインタビューしよう
ふるさと“一色町”の名産品を使った商品を開発しました!
【小牧工業高校】インターンシップの紹介です
河和中学校にて「ものづくり体験」を開催しました!
【犬山高校】売り上げアップめざして自分たちで売り場をレイアウトしました!
【春日井東高校】社会人講師の方に指導を受けました
【豊橋工業高校】豊橋商工会議所 秋のビジネスパーク2016
【春日井西高校】職場見学を実施しました!
【春日井工業高校】発見!春日井市の企業 「かすがいビジネスフォーラム」
西枇杷島小学校にて、会社の方による出前授業(「三菱冷蔵・冷凍教室」)を実施しました。
【成章高校】蔵王こども園へ実習に伺いました
【岡崎商業高校】1年生320名が、16社の地元産業を見学しました!
12月
【宝陵高校】授業で現場における実習を実施しています。
【東郷高校】公立保育園で保育士の仕事を体験しました
【安城農林高校】トマト生産農家への委託実習
【安城高校】学び合いを通して自分に求められる「課題」を探し出すキャリア教育
【犬山高校】売り上げアップめざして自分たちで売り場をレイアウトしました!
・企業・団体等/ユニー株式会社 ピアゴ布袋店
・日時/2016-11-08
・参加人数/3名(3日間)
・主な活動内容/職場体験

参加者全員で協力し、見やすい商品のディスプレイを工夫しました。
【活動内容】
◎狙い
インターンシップにおいて生徒たちが、今まで知らなかった世界を体験することで視野が広がり、今まで気が付かなった自分の適性を把握することができます。
また、働くことで、職業観の形成や就職に対するモチベーションの向上が期待され、積極的な進路選択が可能となります。さらには、適切な言葉遣いやマナーの会得などの効果が挙げられます。
◎内容
最初に業務についての簡単なガイダンスを受けました。その後、商品の品出し、包装、陳列等を行いました。3日間の期間中に様々な売り場を体験し、最終日にはお正月用のポチ袋売り場のディスプレイを任され、生徒だけでレイアウトを完成させました。
◎児童・生徒の反応
「人の役に立つことの喜びを知り、自分の中で成長する機会になりました。お客さんから励ましの言葉をいただき、勇気がわき、自信が持てました。」
「きちんと挨拶をするとお客さんが挨拶を返してくださり、とてもうれしく、すがすがしい気分になりました。」
「キャラクター商品の見せ方、商品のラベルの向きや陳列する位置など並べ方にも独自の工夫があることを知りました。」
「買い物する人の立場を考えて、見やすく陳列されていたことがわかりました。」
「自分たちで考えてポチ袋売り場のレイアウトを完成させました。売れそうな商品を前面に、男子用・女子用をわけて、と置き方を工夫しました。担当の方に「すごくきれいで上手」とほめられ、達成感が得られました。」
「従業員さん同士の元気な挨拶で、お店の雰囲気が良くなると思いました。」
【活動後記】
◎活動後記
【学校の評価等】
生徒が実習先で生き生きとしている様子が見て取れ、学校ではわからない生徒の姿を知ることができました。
【受入先の評価等】
皆さん真剣に一生懸命与えられた業務を進めていました。
自分たちで課題を考えながら、わからないことはきちんと質問して解決するなど積極的に参加できていたと思います。
インターンシップの目的がよく理解されていました。

愛知県立犬山高等学校
進路指導主事 井上 登貴子